マイスターはものづくりに本気で取り組む若者たちを応援しています。
今回は2月7日(火)から2月12日(日)に東北芸術工科大学で行われる東北芸術工科大学卒業/修了研究・制作展にて、製作された作品の中で優秀なものを選出し「マイスター賞」の表彰を行いました。
受賞されたのは武田空子さん。作品名は「探究型学習に適した学習空間の提案」です。
この作品は、使用者の視点から物事を見るために現場に赴き、様々な視点からデザインの検討を進め、使用者のベネフィットに則した価値の提案も行われたものです。
それはマイスターがより付加価値の高い加工をするために行っている「まずは顧客と同じ視点から課題を捉える事から始める」と共通するものであり、ユーザー視点でのものづくりに共感しました。武田さんの今後のご活躍を期待しています。
東北芸術工科大学のツイッターアカウントでも紹介されています。
【企業賞・株式会社マイスター様】
武田 空子「探究型学習に適した学習空間の提案」
今年は賛助・協賛 企業様・団体様による記念賞を設けています。
武田さん、おめでとうございます👏 pic.twitter.com/SzeEIi4MUr
— プロダクトデザイン学科 (@PD_TUAD) February 6, 2023